【日時】2024年6月19日(水) 15:00-18:00(2部構成)
【開催場所】オンライン開催

このようなお悩みありませんか?

  • 企業のブランディングがなかなか上手くいっていない
  • 広告作成に時間がかかりすぎてしまう、結果同じような販促・広告施策を繰り返してしまう
  • 顧客を惹きつけるコンテンツが作れない 等
情報過多の時代に、
競合から頭ひとつ抜け出すためには、どうしたらよいのか…

それは、
「ブランド価値」を高めることが重要


消費者は情報洪水の中で、画一的な広告メッセージに飽き飽
きしており、もはや興味を引くことが難しくなっています。

そこで実施すべきは、
顧客の心を掴むブランディングと
顧客視点に立ったコミュニケーション戦略 です。


本セミナーには、これまで大手広告代理店などに勤務経験のある
広告クリエイターが登壇。

広告の役割をはじめ、どういう打ち出し方が有効か
ブランディング力を高めるコツなど、
たくさんの事例を用いながら
今、企業に必要な情報をお伝えいたします。


また、近年、SDGs等への関心が高まる中で求められる
「持続可能性や社会貢献を意識した経営」の方法も必見の内容です。

組織的な事情で無理に取り組むのではなく、
社会課題の解決に貢献しながら
“利益を上げる”方法をわかりやすく、丁寧にお伝えいたします!

  • 講座ではこんなことが学べます!
  • ✓SNS社会だからこその、「ブランド」の重要性
  • ✓従来の広告モデルが抱える課題とは? 消費者の意識変化と、新しい広告のあり方
  • ✓成功企業から学ぶ “ブランドの生み出し方”
  • ✓企業が「社会の問題解決」に取り組むメリット 

ぜひ、皆様のお申し込みをお待ちしております!

      • 講師紹介
      • 1221
      • DE共同 代表/南房企画 代表
        牧野 圭太 氏
      • プロフィール
      • DE Inc. 共同代表 -E共同代表。09年博報堂、15年に独立し文鳥文庫を出版する文鳥社を設立。2020年より、DEを創業し、社会課題の解決を目指す企業コミュニケーションを軸足にクリエイティブ業務を行う。2020年3月に「広告がなくなる日」を上梓。
  • 著書:『広告がなくなる日 』

開催日時